私が一番ハマったドラマは花より団子です。
大好きな俳優さんでもある小栗旬さんが出ているのはもちろんですが、漫画も大好きだった為実写化されてとても嬉しかったです。
道明寺役の松潤もハマり役でした。
F4のかっこよさは勿論ですが、一人一人のキャラもとっても好きでした。
特に花沢類の喋り方は、胸がキュキュンしまくりでした。
道明寺のすこし抜けているけど、クソ真面目な性格がとてもツボで、世の中の男の人もこれくらいストレートだったら良いのにと思ったほどです。
恋愛ドラマの中でも王道な感じのラブコメが子供から大人までキュキュンさせてしまうのは、花より団子に勝るものはないのではないかと思います。
つくしの正義感が強く、負けず嫌いで立ち向かっていく姿からは学ぶところもたくさんありました。
非現実的なドラマではありますが、その非現実感が女心に火をつけるというか、ワクワクさせてキュンキュンさせて、結果が分かっていても楽しめる素敵なドラマでした。
自分の学生生活もこんな感じだったら、毎日の学生生活が楽しかったなあとか、妄想したりと頭の中での花男の世界がすごく膨らんで、その時期は毎週放送されるのが楽しみで仕方なかったです。
小栗旬の声といい仕草といい、全てが完璧でした。
挿入歌の嵐の曲も凄く良くて、カラオケでは絶対歌う18番になりました。
いじめられても立ち上がる雑草のようなつくしちゃんが、ヒーローのようにも見えいじめになんか負けるなと言われている気がして、世の中のいじめにあっている人たちの事も勇気づけたのではないかとも思っています。
最終回の結婚式の回では、牧師になってる花沢類が一番近くで祝福したいからっていうシーンは、道明寺との友情も感じられ、とてもジーンときました。
男の友情も素敵だなと感じたシーンでした。
本当の友達ってこういう事なんだなと思いました。
たくさんの妄想を与えてくれた花男は今でも私の中の一番のドラマです。
今では、花男に出演していたF4のメンバーも売れっ子の俳優さんになって、そこもとても嬉しく思います。
最初はつくし役の井上真央さんのイメージがキッズウォーのイメージが強かったのですが、つくし役にハマっている井上真央さんをみたときはさすが女優さんだなと思いました。
道明寺との掛け合いも息がぴったりで、みていてとてもホッコリもしたしお似合いなカップルだなと思いました。
私は道明寺よりも花沢類派だったので、なんでもスマートこなす花沢類にすごく魅力を感じこんな男性いつか現れないかなといつも思っていました。
ドラマからこんなにトキメキをもらえるなんて凄く嬉しいし、毎日の生きる活力にもなるし、恋愛も頑張ろうって思えました。
最近やっていた、花晴れにもF4のメンバーが次々と出演してくれたのにはとても感動して、当時の映像もフラッシュバックしてすごく興奮しました。